toggle

伝統食レシピ

桜飯


越後長岡藩河合継之助が愛した 桜飯


大根の味噌漬けを炊き込んだご飯です。

 

材料 

お米3合に対して、味噌漬け30g~50g

 

作り方

①たちばな本舗の手作り味噌漬けの大根を切る。切り方は、扇形、細切れどちらでもいいが、花弁に見立てます。

②といだお米に切った味噌漬けを入れ、軽く混ぜます。

③あとは普通に炊いて、いただきます!

 

〇なぜ桜飯なの?

-新潟県長岡市- 越後長岡藩 河井継之助(1827-1868)がご馳走として好んで食べた。

味噌漬けがまるで桜の花弁のようだったので桜飯と呼び「これほどうまいものはない」と絶賛したと伝えられている。

当時からこの味を好んでいたなんて・・・しかも桜飯って粋な名前。当時を想いながら・・・

 

 


越後長岡野菜の殿様

 「長岡巾着茄子」をおいしく食べるレシピ


 

なす味噌” 長岡巾着茄子の味噌炒め ”

 

材料(2人前)

・長岡巾着茄子 1/2個 ・味噌 大さじ1 ・砂糖 大さじ1

・料理酒 小さじ1/2 ・油 小さじ1/2
 

作り方

①茄子を拍子切りにする。

②たれの材料をよくかき混ぜる。

③フライパンに油をしく。

④材料とたれを入れ炒める。

 

 

 

ミートソース” 長岡巾着茄子のミートソースのはさみ焼 ”

 

材料(2人前)

・長岡巾着茄子 1/2個 ・溶き卵 ・パン粉 ・ミートソース 適量 ・小麦粉 適量
 

作り方

①茄子を水に5分程浸す。(アク抜きのため)

②茄子を1㎝の輪切りにする。

③茄子の厚さの半分に切り込みを入れる。

④切り込みの部分にミートソースを適量に入れる。

⑤茄子につけて焼く。

⑥焼きあがったら、茄子の上にミートソースを適量乗せる。

 

 

 

なす” 長岡巾着茄子の辛味噌焼き ”

 

材料(2人前)

・長岡巾着茄子 1/2個
たれ❶ ・味噌 大さじ1 ・砂糖 大さじ1 ・水 小さじ1/2 ・油 小さじ1/2

たれ❷ ・神楽南蛮塩漬けを刻んだもの 12g ・オリーブオイル 適量 ・漉し味噌 9g
    ・水 小さじ1/2 ・砂糖 小さじ1/2 ・料理酒 小さじ1/2 ・みりん 小さじ1/2
 

作り方

①茄子を水に5分程浸す。(アク抜きのため)

②茄子を1㎝ほどの輪切りにする。

③フライパンに油をしき、切った茄子に火を通す。

④たれ❶、❷をよく混ぜ合わせる。

⑤合わせたたれを茄子の上に適量乗せ、焼く。

 

 

 

蒸かし茄子” 蒸かし茄子 ”

 

材料(2人前)

・長岡巾着茄子 1/2個
 

作り方

①茄子を水に5分程浸す。(アク抜きのため)

②茄子を6分程度蒸かす。

③冷蔵庫で冷やす。

お好みにより辛子醤油や生姜醤油でお召し上がりください。

 

 


長岡野菜 体菜で煮菜を作ろう!


煮菜体菜「体菜」(タイナ)とは、越後長岡野菜の一つ。アブラナ科の野菜。葉は杓子 (しゃくし) 形で肉厚。寒さに強い。超大型のチンゲンザイの様なイメージ。

 

材料 

・塩蔵体菜
・お好みの具(打ち豆、油揚げ、ちくわ、人参)
・調味料 味噌、塩麹、サラダ油など

 

作り方

①塩蔵体菜をよく水洗いします。食べやすい長さ(2、3センチ)にカットします。時間があれば一晩水につけて塩出しします。

②何回かお好みのしょっぱさになるまで煮こぼしをします。(2回程度が目安です)
※ここがポイントです。何回煮こぼしするかでお味が決まります。

③体菜が隠れる程度(か少なめ)の水で煮始めます。具材、調味料を一緒に入れ20分~30分程度煮込みます。お好みで調整してください。

冷めても美味しい煮菜です。是非お試しください。
 
 
 


出汁の取り方


 

” 一番出汁(4人分)”

・削り節を投入してすぐ火をとめ削り節が沈むのを待って漉して取る。

・うま味が少ないが香りが良い。

・吸い物に適している。

 

” 二番出汁(4人分)”

・一番だしを取った後の削り節に再び水を入れ、火にかけて取る。

・香りが少ないがうま味が強い。

・「追いがつお」といい、途中で削り節を追加する事もある。

 


味噌を使ったおすすめレシピ


 

” 和風ミネストローネ ”

 

材料(4人分)

・大根 ¼本 ・人参 1/2本 ・ねぎ 1本 ・キャベツ 2枚 ・里芋 小3

・トマト 大1個 ・ベーコン 70g ・ニンニク 12片 ・味噌 大さじ3

・ケチャップ 大1 ・コンソメ 1個 ・ブラックペッパー 少々

・水 600700ml ・オリーブオイル 適量
 

作り方

①野菜を切る。ねぎは斜め切りにし、ニンニクはみじん切りにする。他の野菜はサイコロ状にカットする。

 トマトは湯むきして皮を剥いてからカットする。

②オリーブオイルを鍋に入れ、火にかける前にニンニクを入れ、じっくり炒めて香りを出す。

③他の野菜とベーコンを入れ炒める。火が通ったら、水・コンソメ・味噌・ケチャップ・ブラックペッパーを入れ炒める。

 

 

 

” 味噌ピザ ”

 

材料(20センチ2枚分)

・ピザ生地(市販のもの20cm) 2 ・ピザ用チーズ 250g ・ブラックペッパー 少々

ピザソース

 ・味噌 60g ・マヨネーズ 30g ・みりん 30g

具材

 ・ささみ 200g ・ねぎ 1本 ・しめじ 1パック ・ピーマン 1個 
 

作り方

①ささみに酒を少々ふり、電子レンジで火を通し、荒熱がとれたらほぐしておく。

②野菜を薄めにカットする。

③ピザ用ソースを良く混ぜて生地に塗る。

④具材を乗せ、220℃のオーブンで810分焼く。

 

 

 

” 鶏じゃがニンニク味噌バター ”

 

材料(2人分)

・鶏肉 200g ・じゃがいも 100g ・にんにく 1片 ・オリーブオイル 小さじ1

味噌バターソース

 ・味噌 小さじ1 ・バター 大さじ1 ・オイスターソース 小さじ1 ・残り汁
 

作り方

①鶏肉とじゃがいもを一口サイズに切る。にんにくはみじん切りにする。

②温めたフライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを炒める。

③にんにくが少し焦げてきたら、じゃがいもを加え炒め、焼き色が少し付いたら、鶏肉を加える。

④じゃがいもを爪楊枝で刺して、好みの柔らかさになるまで炒める。

⑤炒めたものを一旦お皿に盛りつける。(残り汁は捨てずに取っておく)

ソース作り バターをレンジで温めて溶かす(500w30秒くらい)バターが溶けたら味噌を入れ混ぜる。

⑦炒めた残り汁に⑥のソースとオイスターソースを入れて煮る。

⑧上記⑤で盛りつけたところに⑦のソースを回しかけて出来上がり。

 


発酵レシピ


味噌団子

” おやつにぴったり 味噌団子レシピ”

 

材料

・じゃがいも2個 ・米粉60g ・おから20g ・砂糖大匙2
・味噌小匙2 ・油大匙2 ・味醂少々 ・海苔適量

 

作り方

①じゃがいもを柔らかくします。(茹でても蒸してもOK)

②柔らかくなったら熱いうちにマッシャ―などで潰します。

③おから、砂糖、みそを混ぜます。

④こねながら米粉を少しずつ数回に分け入れていきます。

⑤手につかない状態になったら丸めてから形を整え油を敷いたフライパンで焼きます。

⑥焦げないようにフタをして弱、中火で5分程度焼きます。

⑦味噌だれは、味噌小匙半分程度に同量の味醂で伸ばして団子にのせます。

⑧盛り付け時に海苔をのせて出来上がり♪

塩麹鍋

” 季節のお野菜たっぷり 塩麹鍋レシピ ”

 

材料

・お肉(お好み)200g ・魚(季節)2切れ程度 ・季節の野菜 土鍋に合わせ数種類
※スープ ・かつおぶし大匙2 ・塩麹 お玉半分(お好み)
お肉、魚からいい出汁がでます。

 

作り方

①鍋に鰹節を入れ出汁をとる。

②煮えにくい野菜から入れていく。

③塩麹を入れる。

④お肉、魚を入れ煮込む。